2017年04月13日
さくら


今年は桜の開花遅かったですね





2014年05月31日
日精看佐賀県支部親睦バレーボール大会
平成26年5月11日(日)佐賀総合体育館にて親睦バレーボール大会がありました。
例年、恒例となっている大会で、当院のブログでも何度か紹介しています。
以前は優勝など華々しい成績を収めていましたが、当院の部員も毎年平均年齢が1つずつ増えているのもあり、今年は3位という結果でした。
成績のよかった時だけの紹介ですので、多少都合がいいのですが、また来年もブログにアップできるように練習していきたいと思います。
ちなみにソフト部は最近紹介できる成績をまったく収めていませんが・・・
例年、恒例となっている大会で、当院のブログでも何度か紹介しています。
以前は優勝など華々しい成績を収めていましたが、当院の部員も毎年平均年齢が1つずつ増えているのもあり、今年は3位という結果でした。
成績のよかった時だけの紹介ですので、多少都合がいいのですが、また来年もブログにアップできるように練習していきたいと思います。
ちなみにソフト部は最近紹介できる成績をまったく収めていませんが・・・
2011年07月25日
折り鶴を送りました
2011 仙台七夕祭り 想いをひとつに プロジェクトで『復興への願い』や『支援への感謝』の思いが込められた折り鶴と短冊の募集がありました。
当院のデイケアと作業療法の活動でプロジェクトに賛同された方々と共に鶴を折りました。
私たちの九州ではいつもと変わらない生活を送っていますが、連日放送される被災地の状況を目の当たりにし、少しでも励みになればと想い、一羽一羽丁寧に折りました。


当院のデイケアと作業療法の活動でプロジェクトに賛同された方々と共に鶴を折りました。
私たちの九州ではいつもと変わらない生活を送っていますが、連日放送される被災地の状況を目の当たりにし、少しでも励みになればと想い、一羽一羽丁寧に折りました。


2010年07月30日
日精看の親睦バレーボール大会に参加しました。
今月18日(日)に行われた日精看の親睦バレーボール大会に参加しました。
佐賀県にある精神病院の職員間の親睦が目的で毎年行われている大会です。
強豪のチームも多く、毎年接戦となる大会ですが、今年は例年より練習を多く行い
優勝にかける意気込みも感じられました。
そして、今年も優勝する事ができ、他の病院との交流も図る事ができました。
来年も今年以上に練習を行い、いい成績を残していきたいと思います。



佐賀県にある精神病院の職員間の親睦が目的で毎年行われている大会です。
強豪のチームも多く、毎年接戦となる大会ですが、今年は例年より練習を多く行い
優勝にかける意気込みも感じられました。
そして、今年も優勝する事ができ、他の病院との交流も図る事ができました。
来年も今年以上に練習を行い、いい成績を残していきたいと思います。



2010年01月01日
新年明けましておめでとうございます
本年もスタッフ一同 皆様の健康のお手伝い出来ます様、心を合わせて
信頼、そして安心できる医療をご提供したいと考えております。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

毎年恒例のデイケアスタッフと患者さんとの 門松作りですが
今年はインフルエンザ流行の為、患者さんには参加していただけず
スタッフのみで作成いたしました。

信頼、そして安心できる医療をご提供したいと考えております。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

毎年恒例のデイケアスタッフと患者さんとの 門松作りですが
今年はインフルエンザ流行の為、患者さんには参加していただけず
スタッフのみで作成いたしました。

2008年05月29日
バレーボール佐賀県大会優勝!

平成20年5月25日(日) 佐賀文化体育館において、日本精神科看護技術協会
(日精看)佐賀県支部親睦バレーボール大会が開催されました。
佐賀県下精神科病院13チームが出場し、バレーを通し親睦を深めました。
(日精看)佐賀県支部親睦バレーボール大会が開催されました。
佐賀県下精神科病院13チームが出場し、バレーを通し親睦を深めました。

9人制バレー 日精看佐賀県支部特別ルールとして、男性2名
(後衛のみ・攻撃不可)まで参加できる中で、当院は女性のみで出場しました。
前年度優勝しており、今年度は連覇に向け日々練習を重ねてきました。
(後衛のみ・攻撃不可)まで参加できる中で、当院は女性のみで出場しました。
前年度優勝しており、今年度は連覇に向け日々練習を重ねてきました。

予選リーグ2試合終え、パート1位で決勝リーグに進みました。
決勝リーグ1回戦で、エースの負傷というアクシデントもありましたが、
全員バレーで勝利する事が出来ました。
決勝戦でも、集中力が途切れることなく全員でボールをつなぎ、
見事優勝することが出来ました。
決勝リーグ1回戦で、エースの負傷というアクシデントもありましたが、
全員バレーで勝利する事が出来ました。
決勝戦でも、集中力が途切れることなく全員でボールをつなぎ、
見事優勝することが出来ました。

来年は、初の3連覇を目指しチーム一丸となって、頑張ります。
2008年05月19日
ディケアの園芸クラブと料理の活動のお知らせします。

前回、園芸クラブで紹介した花で、押し花を作りました。
製作者ごとにそれぞれ個性が出て、綺麗な作品や面白い作品が出来ました。

また、料理活動で、苺プリンケーキを作りました。
春らしい仕上がりで、甘くておいしく出来ました。
2008年04月21日
園芸クラブで花を植えています。

デイケアのグループ別活動で園芸を行っています。チューリップなどの春の花を植えました。
どれも元気に花を開き、私たちの心を和ませてくれています。
どれも元気に花を開き、私たちの心を和ませてくれています。
この花を使って押し花を作るのも活動の一つです。
五月には病院行事や職員のクラブ活動を掲載する予定です。是非ご覧下さい。
五月には病院行事や職員のクラブ活動を掲載する予定です。是非ご覧下さい。