2014年07月31日
特定健診のお知らせ
特定健診受けませんか?
メタボリックシンドローム及び予備群の早期発見を行い、生活習慣を改善するための保健指導を行うとともに、早めの治療や予防につなげることを目的としています。
期間 平成26年6月2日~平成27年3月31日
(長寿健康診査は平成26年6月2日~平成27年2月28日)
*月曜~金曜日の午前中
健診の種類 自己負担額
30歳代健診 1,200円
40~69歳の特定健診 1,200円
70~74歳の特定健診 600円
75歳以上等の長寿健診 無 料
※生活保護世帯・市民税非課税世帯の健診は無料です。
※社会保険の扶養の方は金額が異なります。
ご希望の方は事前に御連絡ください。
メタボリックシンドローム及び予備群の早期発見を行い、生活習慣を改善するための保健指導を行うとともに、早めの治療や予防につなげることを目的としています。
期間 平成26年6月2日~平成27年3月31日
(長寿健康診査は平成26年6月2日~平成27年2月28日)
*月曜~金曜日の午前中
健診の種類 自己負担額
30歳代健診 1,200円
40~69歳の特定健診 1,200円
70~74歳の特定健診 600円
75歳以上等の長寿健診 無 料
※生活保護世帯・市民税非課税世帯の健診は無料です。
※社会保険の扶養の方は金額が異なります。
ご希望の方は事前に御連絡ください。
2014年07月28日
デイケア七夕会
7月といえば「七夕」ということで
今月、デイケアでは「七夕会」と称したイベントを開催いたしました
短冊に願い事を書いて飾ったり


ヨーヨー釣りをしたり


釣り上げるのは、なかなか難しいです。
何回チャレンジしても釣れないメンバーも
そして、お楽しみは
かき氷
食べるのに必死で写真を撮れず


業務用かき氷機
なんと
スタッフの私物です。
ありがたく拝借しました。
7月7日ではありませんでしたが、みんなで楽しい七夕を過ごしました


今月、デイケアでは「七夕会」と称したイベントを開催いたしました

短冊に願い事を書いて飾ったり



ヨーヨー釣りをしたり



釣り上げるのは、なかなか難しいです。
何回チャレンジしても釣れないメンバーも

そして、お楽しみは


食べるのに必死で写真を撮れず



業務用かき氷機

なんと

ありがたく拝借しました。
7月7日ではありませんでしたが、みんなで楽しい七夕を過ごしました


Posted by 堀田病院 IT促進委員会 at 17:50 | 行事・レクリエーション
2014年07月08日
巨大ジェンガ
作業療法の紹介です
今回は作業療法で行っているゲームの一つ、「巨大ジェンガ」を紹介します
みなさんはジェンガをご存知でしょうか?ジェンガとは直方体のパーツを組んだタワーから崩さないように一片を抜き取り、その一片を最上段へ積みあげていく動作を繰り返し、崩してしまったら負けというパーティーゲームです。本来のジェンガは片手で掴める程度の大きさですが、当院作業療法士の手作りジェンガは、長さも、高さもまさに巨大
患者さん、スタッフとみんなで行え、とてもハラハラ、ドキドキで盛り上がるゲームです

↑通常のジェンガの何倍もの大きさです。木製じゃなく紙製なので安全です

↑決められた色のパーツを倒れないようにそっと抜き取り
....

↑そっと上にのせます

↑おっとっと
バランスを崩すと....

↑
崩れて負けです
プレイヤーは1人ずつですが、チームを作って「あーでもない
」「こうでもない
」とみんなで話し合いながらみんなで参加でき盛り上がります






↑通常のジェンガの何倍もの大きさです。木製じゃなく紙製なので安全です


↑決められた色のパーツを倒れないようにそっと抜き取り


↑そっと上にのせます


↑おっとっと


↑


プレイヤーは1人ずつですが、チームを作って「あーでもない


