2014年04月28日
火災総合訓練
平成26年4月17日、第1回火災総合訓練を行いました。
実際の火災を想定し、入院患者さんにも避難をお願いする避難訓練と、通報・放送訓練を行い、有事の時に迅速な対応ができるよう努めています。
天候不良で消火訓練はできませんでしたが、今年度より年4回火災総合訓練を行うので、どのスタッフも消火器の取扱いができる様、教育していく予定です。
入院患者さんや通院されている患者さんはもちろん、スタッフも安心して職務に従事できる環境作りに取り組んでいきたいと思っています。


実際の火災を想定し、入院患者さんにも避難をお願いする避難訓練と、通報・放送訓練を行い、有事の時に迅速な対応ができるよう努めています。
天候不良で消火訓練はできませんでしたが、今年度より年4回火災総合訓練を行うので、どのスタッフも消火器の取扱いができる様、教育していく予定です。
入院患者さんや通院されている患者さんはもちろん、スタッフも安心して職務に従事できる環境作りに取り組んでいきたいと思っています。


2014年04月21日
ひな祭りと寿司イベント
3月3日昼食に「ひな祭り」、3月5日昼食には「寿司イベント」を行いました。
3月は行事食が2回!!
ひな祭り料理のメインはオムライス。
とても彩り良く仕上がりました。
他に菜の花のお浸しやあさりスープ等、春を感じさせる献立でした。

寿司イベントでは、職人さんに来て頂き、握り寿司や散らし寿司を提供。
握り寿司は重箱に入り本格的です。


軟菜食も綺麗に仕上がりました。

患者さんからは「おいしかったよ~」との声を頂きました。
喜んで頂けたようです。
3月は行事食が2回!!

ひな祭り料理のメインはオムライス。
とても彩り良く仕上がりました。
他に菜の花のお浸しやあさりスープ等、春を感じさせる献立でした。


寿司イベントでは、職人さんに来て頂き、握り寿司や散らし寿司を提供。
握り寿司は重箱に入り本格的です。


軟菜食も綺麗に仕上がりました。


患者さんからは「おいしかったよ~」との声を頂きました。
喜んで頂けたようです。

Posted by 堀田病院 IT促進委員会 at 17:54 | 行事・レクリエーション