2013年09月19日
売店のご紹介
当院の売店一番のポイントは、バラ売りお菓子の多さです。
値段は10円から50円で、17種類のバラ売りお菓子を揃えています。
バラ売り以外は、袋菓子やジュース類にアイスクリームを取り揃えています。
日用品に関しては、入院生活で必要な洗面用品、洗濯用品、ペーパー類を揃えています。
少しでも色々な種類の商品を揃えて選ぶ楽しさ、どれにしようか?と迷う楽しさが提供でき、値段が5円単位の商品も多くあり計算する機会も提供できればと思っています。
現在6名のデイケアメンバーさん・入院患者さんが社会復帰の為に売店業務に取り組んでいます。
ベテランの方には、10年近く勤めてもらっています。
お給料はとても高いとは言えませんが、皆さんのやる気につながればと思い、食事会や日帰り旅行、年2回の賞与を企画し、皆さんに還元しています。
★開店時間★
月・木・土 10:30~12:00
月~土 14:00~15:30
本当に狭い店内ですが色々な思いを詰込み、商品を売る方も買う方も双方が楽しいと思ってくれるような売店を目標に日々頑張って営業しています。



値段は10円から50円で、17種類のバラ売りお菓子を揃えています。
バラ売り以外は、袋菓子やジュース類にアイスクリームを取り揃えています。
日用品に関しては、入院生活で必要な洗面用品、洗濯用品、ペーパー類を揃えています。
少しでも色々な種類の商品を揃えて選ぶ楽しさ、どれにしようか?と迷う楽しさが提供でき、値段が5円単位の商品も多くあり計算する機会も提供できればと思っています。
現在6名のデイケアメンバーさん・入院患者さんが社会復帰の為に売店業務に取り組んでいます。
ベテランの方には、10年近く勤めてもらっています。
お給料はとても高いとは言えませんが、皆さんのやる気につながればと思い、食事会や日帰り旅行、年2回の賞与を企画し、皆さんに還元しています。
★開店時間★
月・木・土 10:30~12:00
月~土 14:00~15:30
本当に狭い店内ですが色々な思いを詰込み、商品を売る方も買う方も双方が楽しいと思ってくれるような売店を目標に日々頑張って営業しています。




Posted by 堀田病院 IT促進委員会 at 11:11
2013年09月09日
救急の日
今日は9月9日です。9(きゅう)9(きゅう)できゅうきゅう、そうです「救急の日」です。「救急の日」は救急業務及び救急医療に対して国民全員の正しい理解と認識を深めてもらうとともに、医療関係者の意識を高める事を目的として昭和57年に厚生労働省によって定められました。この日だけではなく「救急医療週間」として期間中、各地で一次救命処置としての心肺蘇生やAED(自動体外式除細動器)の体験講習、その他各種イベント等が積極的に行われています。
本日は、この機会に皆さんにAEDの設置してある公共施設を紹介しておきます。
・各町公民館 ・国見台陸上競技場 ・市民図書館 ・市民センター ・市民会館
・伊万里市役所 ・老人福祉センター ・伊万里駅 ・伊万里・有田焼伝統産業会館となっています。(もちろん、当院にも設置しています。)
もし外出先などで周りに救命に関するトラブルが起きた際、救急車が到着するまでの「その時」まで命を繋げられるようみんなで協力できればと思います。
本日は、この機会に皆さんにAEDの設置してある公共施設を紹介しておきます。
・各町公民館 ・国見台陸上競技場 ・市民図書館 ・市民センター ・市民会館
・伊万里市役所 ・老人福祉センター ・伊万里駅 ・伊万里・有田焼伝統産業会館となっています。(もちろん、当院にも設置しています。)
もし外出先などで周りに救命に関するトラブルが起きた際、救急車が到着するまでの「その時」まで命を繋げられるようみんなで協力できればと思います。


Posted by 堀田病院 IT促進委員会 at 17:27